陶芸家の方がオーダーした理由は?
さて先日、お届けしたエプロンのオーダーについて嬉しいご感想を頂きました✨(*^^*)
励みになります‼✨
ありがとうございます✨
まず、オーダーしたいと思っていても
・自分は何をどう伝えたらいいのか⁉
・こんなお願いは聞いてもらえるのか⁉
不安に思うことはたくさんあると思います
実際に私も、普段
美容院に行くときなんかがそうです
してもらいたい髪型が上手く説明できるかな❓
こんな希望言ったら恥ずかしいかな⁉
毎回、心配です
この陶芸家の方も同じように不安が
あったのかもしれませんが、、、
勇気を出してお問い合わせメールを
頂けたことをとても嬉しく思います
オーダーしたい方が気になるのは
「実際の打ち合わせ方法は⁉」
という事だと思いますが、
基本的に全てメールで進めています✉⭐
主にご希望のデザイン・布地・サイズについてお伺いします
文だけでは分からない事は写真を交えてお伝えします⭐
今回はお客様の方からも、
着用シーンや、お困りごと、希望のデザインのイメージを丁寧に伝えて下さったので、
私も✨やりがい✨を感じると供に、
スムーズに製作を進めさせて頂けて大変感謝しています(*^^*)
お届けしたエプロン、気に入って頂けたようでとても嬉しいです‼
また、今回お作りした型紙は一年間保管させて頂きますので、
季節ごとに色ちがい、布地ちがい
等など、お客様のアイデアで何度もお作り出来ます(*^^*)
陶芸作家さんとのお打ち合わせは今回が初めてだったのですが、、、
頂いた感想から、その道の専用用品店では、
なかなか希望するデザインのエプロンに出会えず
仕事着でお困りの方は多いのだなぁと
改めて実感しました❗
理想としているものはあるけど、
・いいデザインが見つからない
・お値段がはって手が出せない
・忙しくて着るものは二の次
等などいろんな理由で、
仕事着ちょっと妥協しているな(;>_<;)
と思ったことありませんか??☺
エプロン1つで、
その道の”プロ”としてのあなたのモチベーションが上がり
更に、あなたのお客様にその情熱が伝わる
そんな「はたらくエプロン」を作るため
これからも精進していきたいと思います(*^^*)✨
お気に入りのエプロンを探すならコチラ‼
⏬ ⏬ ⏬
LINK▶https://minne.com/aprone